| |
| セッション1 基調講演 |
| |
10:00〜10:10 |
| 来賓挨拶 |
 |
鬼頭
達男、総務省大臣官房技術総括審議官 | |
| |
10:10〜11:00 |
| 基調講演 |
 |
坂村
健、東京大学教授 | |
| セッション2 招待講演 |
| |
11:00〜11:30 |
| 招待講演 |
 |
青山 友紀 ユビキタスネットワーキングフォーラム副会長、東京大学教授 | |
| |
11:30〜12:00 |
| 招待講演 |
 |
塩見 正、独立行政法人通信総合研究所理事 | |
| セッション3 パネルディスカッション* |
| |
13:30〜15:30 |
| コーディネーター |
 |
坂村 健、東京大学教授 |
| パネリスト |
| |
・Thambipillai Srikanthan |
 |
Director, Centre for High
Performance Embedded Systems School of Computer
Engineering, Nanyang Technological University,
シンガポール |
| |
・Albert H. Yuhan, |
| |
Executive Vice President, Samsung Advanced
Institute of Technology, 韓国 |
| |
・柳 翔 |
| |
北京大学 軟件学院 嵌入式系統系 系主任・教授、中国 |
| |
・Rajiv Ranjan Tewari |
| |
Professor, Allahabad University, インド |
| |
・青山 友紀 |
| |
ユビキタスネットワーキングフォーラム副会長、東京大学教授 |
| |
・渡辺 克也 |
| |
独立行政法人通信総合研究所主管(企画戦略担当) | *海外からのパネリストについてはパネルディスカッションの前半において講演をしていただく予定です。 *コーディネーター及びパネリストの都合により、当日のプログラムは変更となる場合があります。
|
| |
15:30〜15:40 |
| 全体総括 |
 |
坂村 健、東京大学教授 | |
 |
 |
 | |
|